記載内容は2021年9月に筆者が実践した経験を基にしています。ここに記載する情報は現在は利用できない場合があるので十分に注意してください。
現在は違っている場所や補足などがあればご意見ください。


ゴルティメットとは
Xbox Game Pass Ultimate(以下アルティメット)への加入の方法やその手順を示す言葉である*1
この加入方法はそのお得さに注目したもので、公式の手順を踏むものであることからXboxユーザーはぜひ知っておくべきである。
なお、本ページではアルティメットの内容に触れないのでアルティメット自体の凄さは各々で調べてください。

お得さの前提

お得さを左右するポイントだけ押さえます。これは後述するゴルティメットの手順とともに補足します。

加入期間の長短
ゴルティメットを行う際は、基本的に一度に長い期間加入するほうがお得になります。*2
購入するメンバーシップの価格
特にXbox Live Gold(以下ゴールド)の価格が影響します。せっかくなので安い所を選びましょう。

ゴルティメットの手順

  1. 現在のメンバーシップがゴールドもしくは未加入*3である事を確認する
    • 現在アルティメットに加入している場合はゴルティメットは行なえません。期限切れを待って次項に進んでください*4
    • ゴールドに加入している場合は残り月を把握しておきましょう。
  2. アルティメットの加入期間を決定する
    • あらゆる有料メンバーシップの加入期間上限は36ヶ月(3年)です。
  3. 希望加入期間に必要なメンバーシップのコードを購入する*5
    • 『ゴールド(Xヶ月)+アルティメット1ヶ月分(1ヶ月)=希望加入期間(Yヶ月)*6』となるように各メンバーシップのコードを購入してください*7
    • ゴールドはAmazon.co.jpやコンビニ等の小売でコードを購入することになります*8
    • 極端な話メンバーシップはコードで購入する必要はなく、特にアルティメットは21年9月現在Amazon.co.jpでの価格は公式のMSストアと同等*9なので1ヶ月しか購入しないという点からも購入場所は重視されません。ただ、ゴールドは現在も購入場所で価格差があるので、せっかくお得さを重視するゴルティメットを使うのであれば安い所を選びましょう。
    • 他国向けに販売されているメンバーシップはここではサポートしません。日本向けのを購入してください。
  4. ゴールド→アルティメットの順序でアカウントに追加する
    • 現在アルティメットに加入していないことを再度確認してください。
    • この順序は絶対に誤らないでください。アルティメットに先に加入してしまうと未加入になるまで1ヶ月待つ必要が生まれ、アルティメットの再購入が必要になります。
    • 前項でアルティメットのコードを購入していない場合は、ゴールド追加後に本体内ストア等からアルティメットを1ヶ月分購入してください*10
  5. ゴルティメット完了です!
    • 手順としてはこれで完了です。一応MSアカウント等のサブスクリプションページで次の課金タイミングが希望加入期間後になっているか確認しておくと良いです。

*1 Xbox Liveメンバーシップの状態そのものを示す場合もある
*2 希望する期間によっては、お得さが落ちる場合があります
*3 旧称シルバーメンバーシップ
*4 ゴルティメットは、ゴールドからアルティメットに移行する事でしか用いることは出来ない。要するに現在アルティメットに加入している状態にゴールドを足す形ではダメで。やっていることは一緒なのだが、Microsoftが現在そういう仕様にしている。何故だか分からないとしてもそういう事なので仕方ないので留意しておく必要がある。
*5 まだアカウントには追加しない
*6 ゴールドとアルティメットは期間当たりの購入価格は違いますが、この計算をする場合に限り等価として期間を算出してください。この「ゴールドとアルティメットを等価にする仕組み」がゴルティメット最大の特徴です。
*7 36ヶ月を超えてメンバーシップの期間追加をする事は出来ないので、「ゴールド12ヶ月×3+アルティメット1ヶ月」のような購入をした場合は次項で説明する待機期間が必要です
*8 と言っても、他の小売は取り扱い自体が縮小しており、恐らく国内最安もAmazon.co.jpのデジタルコードです
*9 アルティメット1ヶ月1100円
*10 本体内ストアでは購入すると即アカウントに追加されますが問題ありません

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS