2022年にとある避難所民の卓越したテクノロジーにより誕生したWebアプリ。
目的などは避難所ブラウザに掲載しているので割愛するが、要するにWeb上で使える「避難所専用ブラウザ」である。
何気に更新が続けられているように見えるので専用ページを用意してみた。
なお、当wikiのポリシーにより避難所への直接リンクは控える事にしている為、同様にしたらば避難所の閲覧が出来る避難所ブラウザ自体へのリンク掲載もここでは控えます。
避難所の現行スレッドを勝手に探し出して避難所ブラウザ上で表示する。何番が現行スレか自身で探し出す必要が無いのだ。
有名ラーメンチェーン店へのリスペクトは微塵も感じられない、真面目なスレッド一覧表示を行ってくれる。前項の機能があるので過去スレを見たいという人向けの基本的な機能だろう。
最新スレッドの表示とともに、ページの右半分をスイーツでかわいい3D女の子が専有するという夢のようなページに飛べるメニュー。この3D女の子はドラッグ(スマホだとたぶんスワイプ)でくるくる回転させられたり、画面拡縮も可能なので白いアレを覗き見る事も出来る。
ちなみに女の子の詳細は一切不明だが、避難所ブラウザトップページに現れる女の子とは性質がまったく異なる雰囲気で避難所民の幅広い需要に応える配慮が感じられる。
とにかく避難所ブラウザとしての本来の使い勝手を度外視すれば、編者的には最も利用頻度が高くなるであろうページメニューだ。
ステンバーイとは古より伝わるXBOX協力プレイの募集を行う別サイトの機能を示すもので、避難所ブラウザにおいてもそれをリスペクトした募集機能が利用できる。
避難所での募集は本来スレッドに書くものだが、当然レスが進むと流れていってしまうので募集を強い目的として利用する避難所民にとっては見逃し防止として分かりやすく便利な機能だ。
とはいえ避難所民だけをターゲットにしてる避難所ブラウザなので、そもそも利用者数にも限度があり、あえてここを使う必要性は低くなっているのは仕方ないか。
ゲームの発売日をカレンダー形式とリスト形式で一覧出来るページに飛べるメニュー。このページの最大の注目点は登録したスケジュールをまとめてテンプレ用テキストに出力できる点だ。
避難所におけるゲーム発売日テンプレ作成は、いわゆるテンプレおじさんをはじめ特定個人に頼りがちで現在もなかなか「複数人で…」という考えはあまりない。
このスケジュールは誰でも作成・登録が出来る為、ゲーム発売日テンプレ作成を共同で行えてかつ容易にテンプレート形式にまとめて出力出来る。個人では無く複数人で協力作成するためのツールとして十分な機能が備わっている。
外国人が作ってそうな文言が並ぶ日本風街箱庭3Dを閲覧できるページに飛べる。
作成中・・・