#author("2021-09-04T23:14:38+09:00","","")
#author("2021-11-04T02:54:58+09:00","","")
避難所なりのスケジュールを掲載しています。~
ゲームイベント、XBOX関連の配信やTV番組、推しゲームの発売日など些細な事まで自由に登録してください。
#region2(スケジュール編集案内 ){{
-下のカレンダー上の日付リンクから開いたページで編集するとスケジュール登録されます、wikiの新ページを作る感覚です。
-ここで登録した内容は本ページでは''本日から直近の登録済みスケジュール5日(最短5日間)''、wikiトップページには''本日から直近の登録済みスケジュール3日(最短3日間)''の範囲に含まれる場合に自動表示されます((要するに、ひと月後など遠い未来のスケジュール登録をしても日にちが前述の範囲内に入れば勝手に表示されるようになるという事です))。
-スケジュールプラグインは特定日付編集時、未来になるほどその日付のURL取得が面倒なので[[こちらのリンクアドレス:http://xboxhnnj.o0o0.jp/hnnjwiki/?cmd=edit&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB/]]を開くかコピーして末尾に「[[2021-08-27:http://xboxhnnj.o0o0.jp/hnnjwiki/?cmd=edit&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB/2021-08-27]]」のように「西暦年-月-日」を手で付け足して開くほうが編集ページに行くのは手っ取り早いかも。((コピーしてブラウザのURL欄でいじる場合は先頭にhttp://が付いてるか確認する。http://がない場合はブラウザの機能で勝手にhttps://が補完して開かれる場合がある為、SSLの仕組みのない当サイトではエラーになる))
}}

#region2(時差早見表 ){{
海外イベントの配信時刻等で使用される主要な時差について記載します。
:''PT''もしくは''PST''(太平洋標準時)|これに+17時間すると日本時間になる。主に米国西海岸で適用。ただし次項に記載の通り、夏時間の期間があるのでPTと記載している時は夏時間の期間かどうかに注意。
:''PT''もしくは''PDT''(太平洋標準時夏時間)|これに+16時間すると日本時間になる。主に米国西海岸の夏時間期間((''主に''3月第2日曜日3時~11月第1日曜日1時(現地時刻を基準) ))で適用。
:''ET''もしくは''EST''(米国東部標準時)|これに+14時間すると日本時間になる。名前の通り米国東海岸(ニューヨーク等)で適用。ただし次項に記載の通り、夏時間の期間があるのでETと記載している時は夏時間の期間かどうかに注意。
:''ET''もしくは''EDT''(米国東部標準時夏時間)|これに+13時間すると日本時間になる。名前の通り米国東海岸の夏時間期間((''主に''3月第2日曜日3時~11月第1日曜日1時(現地時刻を基準) ))で適用。
:''CET''(中央ヨーロッパ時間)|これに+8時間すると日本時間になる。ドイツ・フランス等の中央ヨーロッパ各国で適用。ただし次項に記載の通り、夏時間の期間があるのでCETと記載している時は夏時間の期間かどうかに注意。
:''CET''もしくは''CEST''(中央ヨーロッパ夏時間)|これに+7時間すると日本時間になる。中央ヨーロッパ各国の夏時間期間((3月最終日曜日午前1時~10月最終日曜日午前1時(UTC+0を基準) ))で適用。
:''AEST''(オーストラリア東部標準時間)|これに-1時間すると日本時間になる。次項に記載のオーストラリア東部の夏時間期間外で適用。
:''AEDT''(オーストラリア東部夏時間)|これに-2時間すると日本時間になる。シドニー・キャンベラ等のオーストラリア東部の夏時間期間((10月第一日曜日午前2時~4月第一日曜日午前3時 ))で適用。
}}

----
#calendar2(off)
#calendar_viewer(スケジュール,5,future)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS